目次
Q41.学問の神様・菅原道真を祀っている、福岡県にある神社はどこでしょうか?
ア 北野天満宮
イ 防府天満宮
ウ 太宰府天満宮
エ 小平潟天満宮
正解はウ 太宰府天満宮です。太宰府天満宮は、福岡県太宰府市にある神社で、梅の花の名所としても知られています。また、参道には梅が枝餅と呼ばれる餡入りの焼き餅が売られています。
Q42.弥生時代の集落のようすが残されている、佐賀県にある遺跡はどこでしょうか?
ア 三内丸山遺跡
イ 登呂遺跡
ウ 岩宿遺跡
エ 吉野ケ里遺跡
正解はエ 吉野ケ里遺跡です。吉野ケ里遺跡は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町と神埼市にまたがる吉野ヶ里丘陵にある遺跡で、稲作が行われていたことを示す石包丁や銅鐸などが発見されました。
Q43.長崎県にある、オランダ語で「森の家」という意味があるテーマパークはどこでしょうか?
ア ハウステンボス
イ ニューレオマワールド
ウ ナンジャタウン
エ ポルトヨーロッパ
正解はア ハウステンボスです。ハウステンボスは、長崎県佐世保市にあるテーマパークです。オランダの街並みを再現したハウステンボスは、東京ディズニーランドの1.5倍の敷地面積を持つ、日本で最も面積が広い遊園地です。
Q44.九州の中心部に位置する、日本の代表的なカルデラの1つである熊本県の活火山はどこでしょうか?
ア 雲仙岳
イ 阿蘇山
ウ 有珠山
エ 富士山
正解はイ 阿蘇山です。阿蘇山は、熊本県阿蘇地方に位置する活火山です。高岳・中岳・根子岳・烏帽子岳・杵島岳の5つの山から構成され、烏帽子岳のふもとに広がる大草原がある草千里ヶ浜などが人気です。
Q45.海地獄、血の池地獄、白池地獄、龍巻地獄などの地獄を周遊する、地獄めぐりが人気の大分県にある温泉はどこでしょうか?
ア 湯布院温泉
イ 別府温泉
ウ 指宿温泉
エ 黒川温泉
正解はイ 別府温泉です。別府温泉は、大分県別府市内各地に数百ある温泉の総称で、源泉数、湧出量ともに日本一を誇る温泉です。別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪の8つの温泉が代表的で、中でも鉄輪温泉は別府地獄めぐりの中心に位置する温泉です。
Q46.「真名井の滝」や「鬼八の力石」などの観光スポットがある高千穂峡がある都道府県はどこでしょうか?
ア 大分県
イ 熊本県
ウ 宮崎県
エ 鹿児島県
正解はウ 宮崎県です。高千穂峡は、宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井にある五ヶ瀬川にかかる峡谷です。日本の滝百選にも選ばれている「真名井の滝」やかつて高千穂に住んでいた荒神・鬼八が力自慢のために投げたとされる「鬼八の力石」などの名所があります。
Q47.かつては島だったが、噴火により大隅半島と陸続きになった、鹿児島県にある火山はどこでしょうか?
ア 三宅島
イ 口永良部島
ウ 桜島
エ 大根島
正解はウ 桜島です。桜島は、鹿児島県の鹿児島湾にある、面積約77平方キロメートルの火山です。特産品として、世界一大きい大根「桜島大根」や世界一小さいみかん「桜島小みかん」などが有名です。
Q48.4000年以上の樹齢を持つ縄文杉が自生している、鹿児島県の島はどこでしょうか?
ア 奄美大島
イ 屋久島
ウ 種子島
エ 与論島
正解はイ 屋久島です。屋久島は、鹿児島県の大隅半島佐多岬南南西約60kmの海上に位置する島で、1993年にユネスコの世界自然遺産に登録されました。
Q49.沖縄県那覇市最大の繁華街である、県庁北口交差点から安里三叉路にかけての約1.6キロメートルの通りのことを何というでしょうか?
ア 橘通り
イ 国際通り
ウ 平和大通り
エ フラワーロード
正解はイ 国際通りです。国際通りは、沖縄県那覇市にある通りの名称で、戦後の焼け野原から目覚しい発展を遂げたこと、長さがほぼ1マイルなことから「奇跡の1マイル」とも呼ばれています。
Q50.ユネスコに登録されている日本の世界遺産は何件あるでしょうか?(2021年12月時点)
ア 19件
イ 22件
ウ 25件
エ 28件
正解はウ 25件です。日本にある世界遺産は2021年12月時点で25件あり、文化遺産が20件、自然遺産が5件登録されています。
ありがとうございました!
よろしければこちらもお読みください!
【国内観光地理】「観光」に関する問題に挑戦②【旅行業務取扱管理者試験対策】